【Kewa】キワ/【Santo Domingo】サントドミンゴのアンティーク作品。大変独創性のある丸い造形を持った愛らしく小さなサンダーバードが特徴的な、ダングルタイプ(吊り下げ)のアンティーク/ビンテージピアスです。
1930年代後半~1940年代頃に作られたサンダーバードジュエリーであり、アメリカ国内のギャラリーやディーラーの間では【Battery Bird】バッテリーバードや、ネックレスでは【Depression Necklaces】デプレッションネックレス/大恐慌のネックレスとも呼ばれる同部族の伝統的な工芸品の一つです。
※本作は、下記ネックレスとセットで発見されたビンテージジュエリーです。
販売は2作品セットではなくそれぞれ単体での販売になっておりますのでご注意ください。
もう一方の作品については、下記のリンクよりご確認頂けます。
ITEM CODE:JNS998420
Atq Kewa/SantoDomingo Batterybird Small Top Necklace c.1935~
キワ族/サントドミンゴ族は、プエブロと呼ばれるナバホ以外のインディアン部族の中でも最大規模の部族で、アルバカーキからサンタフェにかけてのリオグランデ(川)流域で古くからジュエリーを制作することで知られていました。
現在でも素晴らしい作品を創作するアーティストを多数擁しており、独特の技術やスタイルを持ったジュエリーを制作していますが、こちらのような樹脂製のジュエリーは、1929年にアメリカを中心に世界恐慌が始まり、それに伴って生まれた作品群です。その為、同様のサンダーバードをトップとして構成したネックレスは【Depression Necklaces】デプレッションネックレス/大恐慌のネックレスとも呼ばれています。
もともと、サントドミンゴの代表的な工芸品/お土産物として、1920年代以前から色々なジュエリーが制作されていたようですが、世界恐慌により物資が不足し、身近にあった車のバッテリーケースやレコードなど廃材を樹脂パーツとして再利用して作られました。
中には裏面にレコードの音溝がそのまま残っている作品も見られます。一説には当時サントドミンゴの村付近で、大量のレコードを積んだ貨物列車の事故があったため、それらの廃棄されたレコードが用いられたと伝わっていますが、真相は検証されていません。
それらの背景を持っている為、アメリカ国内での流通上は現在でも【Battery Bird】や【Depression Necklaces】と呼ばれ、1930年代~1950年代にかけて多く作られました。(キワの人達は『サンダーバードジュエリー』と呼称)
1960年代以降にも同様の材料や製法を継承作品が作られており、さらに素材や質を発展させた作品は、現在でもサントドミンゴの作家の間で制作されています。
大きさや色、デザインのパターンに大変幅広いバリエーションが存在するのが特徴で、一点一点に楽しい特徴が見られます。
本作では小さくて丸いサンダーバードがとても可愛い印象となっています。
さらに、とぼけた表情等の柔らかな印象と、オーセンティックなカラーリングによる『バッテリーバード』らしい雰囲気も備えた個体です。
そのサンダーバードデザインは特徴的で、ホワイトとブラックが交互に配された縞模様がクラシックな印象で、ボディ部分が丸くデザインされているのは他に類を見ない、作者の独創性を強く感じさせる造形となっています。
ターコイズのチップインレイも映えるカラーリングであり、モダンでグラフィカルな印象も与え、とても古い年代の伝統的な作品ですがポップな表情となっています。
また、ピアスニードルのパーツは新しくリフォームされたものと推測されます。
もともとスクリューバックのイヤリングとして制作された作品が、近年になってからピアスとしてリフォームされており、ピアスニードルパーツについても後年になってから新しく制作されたものと思われます。
【Thunderbird】サンダーバード はインディアンジュエリーの伝統的なモチーフの一つで、伝説の怪鳥であり、雷や雲、ひいては雨とつながりが深く幸福を運んでくるラッキーシンボルでもあります。 ジュエリーでは『限界の無い幸福』を表すシンボルであり、ネイティブアメリカンの守り神的存在です。
実在しない為にその容姿は作者の意匠に委ねられており、イーグルの様な威厳のある姿から、小鳥の様な可愛いデザインまで幅広く表現されているのも魅力の一つとなっています。
サントドミンゴ/キワによる独特の価値観と味わいを感じることが出来るアイテムです。
素朴なアンティークの質感と小さなサイズ感によって多くのスタイルに馴染みやすく、少し揺れるのがとても良いアクセントになってくれるピアス。ナバホやホピ、ズニのジュエリーとも相性が良く合わせやすいと思われます。
サントドミンゴ/キワによる独特の価値観と味わいを感じることが出来るスペシャリティを持ったアンティークジュエリーであり、他に類を見ないサンダーバードのオリジナリティに富んだデザインを含め、とてもコレクタブルで貴重な作品の一つとなっています。
◆着用サンプル画像はこちら◆
コンディションは、アンティーク作品のため多少の擦れ汚れや変色などが見られ、目のホール部には樹脂の摩耗が見られますが、特に目立ったダメージは無く、ご使用にあたって不安の無い状態を保っています。
※こちらのようなピースは、デリケートな作品となりますのでご着用に当たっては十分にご注意くださいますようお願いいたします。