ITEM CODE:
JPO035015

Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~

Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
37,400 円(税込)
37,400 円(税込)
Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
  • Atq Navajo Hi-Grade Turquoise Row Ingot Silver Pin c.1930~
【NAVAJO】ナバホのアンティークジュエリー、古いナバホジュエリーらしい武骨さを持ちながら大変美しいターコイズが羅列された『Row Work/ローワーク』と呼ばれるスタイルの作品。シルバーワークの質も素晴らしくハイエンドなアンティーク/ビンテージピンブローチです。

1930年代~1940年代頃に制作されたと思われ、インゴットシルバー(銀塊)から成形された地金は、その硫化の色相や硬さ等からコインシルバーかそれに近い純度のシルバーが用いられていると推測されます。
そこに、3つの美しいハイグレードターコイズが羅列されており、それらの石を固定するベゼル/覆輪もエッジに刻みの入るノッチドベゼル/トゥースベゼルとなっていますが、それらのディテールを含めすべてハンドメイドで仕上げられています。また、中央のターコイズとそのベゼル(覆輪)の外側は、一段高くなるようにアップリケが配されいますが、このような装飾はインディアンジュエリー全体でも珍しいディテールです。特別な印象は受けませんが、あまり見ることの無いデザイン・造形であり、さり気ないシルバーワークながら美しいターコイズをさらに際立たせることに成功しており、そこに細かく刻まれたスタンプワークもアンティーク作品特有のクオリティを誇り、そのスタンプワークを潰さずにベゼルをロウ付けするのは、簡単に実現できるシルバーワークではありません。その左右にマウントされたターコイズのベゼルには、シルバーワイヤーを捻ることで制作したツイステッドワイヤーが施されています。
さらにそれらのサイド部分には、半球型に近いシェイプに造形したナバホパール(真珠)やインディアンパールとも呼ばれるシルバービーズの片側がアップリケされています。そのタガネ/鏨(鉄製の金型ツール)の凸と凹を用いてシルバーを叩きだす細工によって作り出したシルバーボールの様な美しいコンチョがターコイズと連続して羅列されています。
また全体に、アンティーク特有のクオリティーを持ったスタンプワークが力強く刻み込まれており、それらのスタンプワークに呼応して、エッジは『スキャロップドエッジ』(ホタテ貝)とも呼ばれる細かな動きのあるシェイプに造形されています。
すべてのディテールはナバホの伝統的な技術や造形スタイルによって作られており、武骨で荒々しい表情も感じさせますが、高い技術力を感じさせる秀逸なシルバーワークで構成された作品です。


マウントされたターコイズは、残念ながらその鉱山を特定する事ができませんが、非常に美しい色相と発色、そして高い硬度による素晴らしい透明感を持った石です。
神秘的な印象のブルーグリーンに、強いブラックウェブやブラウンのマトリックスが入り、その色相やマトリックスの特徴からは【Burnham/Godber Turquoise】バーナム/ガドバーターコイズや【Number Eight Turquoise】ナンバーエイトターコイズ、そして【Indian Mountain Turquoise】インディアンマウンテンターコイズが想起され、他にも産出量が少量でサンプルが少ないですが【Candelaria Turquoise】キャンデラリアターコイズ、【Pilot Mountain Turquoise】パイロットマウンテンターコイズでも類似した特徴の石が産出しており、作品の制作された年代から北米産出と推定されますが、明確に鉱山を特定する事は困難となっています。
強い透明感により、深遠で複雑な表情を形成する無添加ナチュラルターコイズであり、特別な煌めきと宝石としての価値を有するジェムクオリティターコイズです。


【Coin Silver】コインシルバーとは、インディアンジュエリーにおいては銀含有率90.0%の地金を表します。 また、アメリカの古い硬貨における銀含有率は900ですが、日本では800~900や古い100円硬貨では600、メキシカンコインは950であり、900シルバーが最も多く使われていますが世界中で共通した純度ではありません。同じように【Sterling Silver】スターリングシルバー=【925シルバー】は、銀含有率92.5%の地金であり、割金と呼ばれる残り7.5%は、銅やアルミニウム等が含まれています。 925シルバーは熱処理によって時効硬化性をもち、細かな細工や加工に向いていたため食器や宝飾品等様々な物に利用されていますが、インディアンジュエリーにおいては、その初期に身近にあった銀製品、特にシルバーコインを溶かすことで、材料を得ていた背景があるため、現代でも限られた作家によりコインシルバーを用いる伝統が残されています。
シルバーの色味や質感は、『割金』や製法にも左右され、コインシルバー900とスターリングシルバー925の差異を見た目で判断するのは困難ですが、やはりコインシルバーは少し硬く、着用によってシルバー本来の肌が現れた時に、スターリングシルバーよりも深く沈んだ色味が感じられると思います。また、こちらの様に黒くなるのは割金の「鉄」成分が多い為と考えられています。


アンティークインディアンジュエリー独特の味わいや武骨さも感じさせながら、ジェムクオリティーのターコイズがセットされることにより、アートピース/ウェアラブルアートとしても高く評価されるジュエリー作品となっています。

また、細長くバーに近いシェイプが使いやすく、多くのスタイルにとても馴染みの良い印象です。ラペル等にもフィットしますし、ハット等のワンポイント等にも使い勝手の良いピースです。

エスニシティーで深遠な魅力を宿し、アンティーク独特の重厚感や迫力も感じさせる非常にコレクタブルな作品の一つであり、トレジャーハントプライスな作品となっています。

◆着用サンプル画像(9枚)はこちら◆


全体に黒くなっていますが目立ったダメージの無いコンディションです。ターコイズは、天然石のためカットされた時からの凹凸が見られます。クラックや摩耗などは全く見られず現在も綺麗な艶を保っています。
【NAVAJO】ナバホのアンティークジュエリー、古いナバホジュエリーらしい武骨さを持ちながら大変美しいターコイズが羅列された『Row Work/ローワーク』と呼ばれるスタイルの作品。シルバーワークの質も素晴らしくハイエンドなアンティーク/ビンテージピンブローチです。

1930年代~1940年代頃に制作されたと思われ、インゴットシルバー(銀塊)から成形された地金は、その硫化の色相や硬さ等からコインシルバーかそれに近い純度のシルバーが用いられていると推測されます。
そこに、3つの美しいハイグレードターコイズが羅列されており、それらの石を固定するベゼル/覆輪もエッジに刻みの入るノッチドベゼル/トゥースベゼルとなっていますが、それらのディテールを含めすべてハンドメイドで仕上げられています。また、中央のターコイズとそのベゼル(覆輪)の外側は、一段高くなるようにアップリケが配されいますが、このような装飾はインディアンジュエリー全体でも珍しいディテールです。特別な印象は受けませんが、あまり見ることの無いデザイン・造形であり、さり気ないシルバーワークながら美しいターコイズをさらに際立たせることに成功しており、そこに細かく刻まれたスタンプワークもアンティーク作品特有のクオリティを誇り、そのスタンプワークを潰さずにベゼルをロウ付けするのは、簡単に実現できるシルバーワークではありません。その左右にマウントされたターコイズのベゼルには、シルバーワイヤーを捻ることで制作したツイステッドワイヤーが施されています。
さらにそれらのサイド部分には、半球型に近いシェイプに造形したナバホパール(真珠)やインディアンパールとも呼ばれるシルバービーズの片側がアップリケされています。そのタガネ/鏨(鉄製の金型ツール)の凸と凹を用いてシルバーを叩きだす細工によって作り出したシルバーボールの様な美しいコンチョがターコイズと連続して羅列されています。
また全体に、アンティーク特有のクオリティーを持ったスタンプワークが力強く刻み込まれており、それらのスタンプワークに呼応して、エッジは『スキャロップドエッジ』(ホタテ貝)とも呼ばれる細かな動きのあるシェイプに造形されています。
すべてのディテールはナバホの伝統的な技術や造形スタイルによって作られており、武骨で荒々しい表情も感じさせますが、高い技術力を感じさせる秀逸なシルバーワークで構成された作品です。


マウントされたターコイズは、残念ながらその鉱山を特定する事ができませんが、非常に美しい色相と発色、そして高い硬度による素晴らしい透明感を持った石です。
神秘的な印象のブルーグリーンに、強いブラックウェブやブラウンのマトリックスが入り、その色相やマトリックスの特徴からは【Burnham/Godber Turquoise】バーナム/ガドバーターコイズや【Number Eight Turquoise】ナンバーエイトターコイズ、そして【Indian Mountain Turquoise】インディアンマウンテンターコイズが想起され、他にも産出量が少量でサンプルが少ないですが【Candelaria Turquoise】キャンデラリアターコイズ、【Pilot Mountain Turquoise】パイロットマウンテンターコイズでも類似した特徴の石が産出しており、作品の制作された年代から北米産出と推定されますが、明確に鉱山を特定する事は困難となっています。
強い透明感により、深遠で複雑な表情を形成する無添加ナチュラルターコイズであり、特別な煌めきと宝石としての価値を有するジェムクオリティターコイズです。


【Coin Silver】コインシルバーとは、インディアンジュエリーにおいては銀含有率90.0%の地金を表します。 また、アメリカの古い硬貨における銀含有率は900ですが、日本では800~900や古い100円硬貨では600、メキシカンコインは950であり、900シルバーが最も多く使われていますが世界中で共通した純度ではありません。同じように【Sterling Silver】スターリングシルバー=【925シルバー】は、銀含有率92.5%の地金であり、割金と呼ばれる残り7.5%は、銅やアルミニウム等が含まれています。 925シルバーは熱処理によって時効硬化性をもち、細かな細工や加工に向いていたため食器や宝飾品等様々な物に利用されていますが、インディアンジュエリーにおいては、その初期に身近にあった銀製品、特にシルバーコインを溶かすことで、材料を得ていた背景があるため、現代でも限られた作家によりコインシルバーを用いる伝統が残されています。
シルバーの色味や質感は、『割金』や製法にも左右され、コインシルバー900とスターリングシルバー925の差異を見た目で判断するのは困難ですが、やはりコインシルバーは少し硬く、着用によってシルバー本来の肌が現れた時に、スターリングシルバーよりも深く沈んだ色味が感じられると思います。また、こちらの様に黒くなるのは割金の「鉄」成分が多い為と考えられています。


アンティークインディアンジュエリー独特の味わいや武骨さも感じさせながら、ジェムクオリティーのターコイズがセットされることにより、アートピース/ウェアラブルアートとしても高く評価されるジュエリー作品となっています。

また、細長くバーに近いシェイプが使いやすく、多くのスタイルにとても馴染みの良い印象です。ラペル等にもフィットしますし、ハット等のワンポイント等にも使い勝手の良いピースです。

エスニシティーで深遠な魅力を宿し、アンティーク独特の重厚感や迫力も感じさせる非常にコレクタブルな作品の一つであり、トレジャーハントプライスな作品となっています。

◆着用サンプル画像(9枚)はこちら◆


全体に黒くなっていますが目立ったダメージの無いコンディションです。ターコイズは、天然石のためカットされた時からの凹凸が見られます。クラックや摩耗などは全く見られず現在も綺麗な艶を保っています。
Size

縦 約1.75㎝   横 約6.55㎝
ターコイズ(中央の石) 縦 約7.7㎜  横 約14.4㎜

Material

Silver, Gem Quality Turquoise