【ZUNI】ズ二のビンテージジュエリー、大変手の込んだシルバーワークをベースに、美しいターコイズがインレイされたアンティーク/ビンテージピアス。ティアドロップ型のタブが揺れる、ダングルタイプ(吊り下げ)の作品です。
また本作は、1950年代~1960年代頃に作られたものと思われ、その制作年代やピアスニードルをロウ付けしている土台の加工跡により、元々はスクリューバックタイプのイヤリングだったことが推測されます。
そして、正確な時期は不明ですが1970年代以降にピアスへとカスタム/リフォームされたピースと思われます。
全ての工程がハンドメイドにより仕上げられており、インレイ部分の端正なシルバーワークと、それを取り囲むようにツイステッドワイヤーと小さなシェルコンチョのアップリケが配され、それら相反するイメージが調和し、独創性と奥行きを感じさせる作品となっています。
小さなラウンドシェイプのターコイズインレイとティアドロップシェイプのパーツを連結する事で、上下左右に揺れるタングル/吊り下げ構造となっています。
また、ティアドロップ型のタブパーツは、細かくターコイズインレイの枠組みが作られており、そのフレーミングによってズニジュエリーらしいエスニシティでグラフィカルな印象を生み出しているようです。
セットされた石は、美しい【Old Blue Gem Turquoise】オールドブルージェムターコイズと思われます。
ブルージェムらしい優しい水色をベースとした石で、素晴らしい透明感と澄んだ深みのある石です。全体にグリーンやブラウンのグラデーションによる複雑な景色が形成されています。
長い年月を経てなお澄んだ水色と艶を保ち非常に高い硬度を感じさせるナチュラル無添加なターコイズです。
ズニのジュエリーにおいてこのようなクオリティーのターコイズがセットされるのは、古い作品特有の品質であり、1970年代後半以降の作品ではほとんど見られなくなってしまいました。
【Inlay】インレイ/チャンネルインレイは、古くからズニ族が得意として発展させた技術であり、カットしたターコイズやシェルなどをシルバーにピッタリと嵌め込む螺鈿細工のような技術です。
ナバホのシルバー技術に次ぐ長い伝統のある技術であり、1920年代以降、現在に至るまで多く作られましたが、そのモチーフはサンダーバード、ナイフウイング、レインボーマン、サンフェイス等、とても多様なモチーフが見られます。【C. G. Wallace INDIAN TRADER】C.G.ウォレスインディアントレーダー等有力なトレーダーの元では、ナバホのシルバースミスがシルバーワークを担当し、そこにズニのシルバースミスがインレイワークを施した共作品なども作られてます。
また、現在ではインレイ技法で制作される多くのジュエリーがキャストによる量産品(量産されたシルバーに石をはめ込むだけ)となってしまいましたが、こちらはシルバー部分を含めてすべてがハンドメイドで成形されています。
本作もターコイズインレイによって石の美しさが強調された作品です。また、その完成度や上質なターコイズによるモダンでクリーンな表情に、ナバホジュエリーでも多く見られるシェルコンチョのアップリケが施される事で、上品な印象とエスニシティな魅力を併せ持った作品となっています。
動きに合わせて揺れるダングルデザイン/造形は、スタイリングに優雅な表情を与え、日常のコーディネートの素晴らしいアクセントとなってくれるピアスです。
ズニ独特の世界観を持ったジュエリーは、元々農耕民族として自然の存在を重んじるアニミズムの思想を持つ日本人にも共通した価値観や美意識を感じることができます。
◆着用サンプル画像はこちら◆
コンディションも良好です。前述の通りスクリューバックイヤリングからリフォーム/カスタムされた作品と思われますが、強度や着用に問題なく、とても綺麗にリフォームされています。
また、シルバーのクスミやハンドメイド特有の制作上のムラが見られますが、使用感は少なくターコイズを含め良好な状態を保っています。