ITEM CODE:
JRF001399

Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring c.1930

Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring c.1930
0 円(税込)
0 円(税込)
Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
  • Antique 卍 Whirling Log & Arrows Patched Silver Ring  c.1930
【NAVAJO】ナバホの【Tourist Jewelry】ツーリストジュエリー、センターに【卍】Whirling/Swastikaと2つのアローがパッチワークされた作品で、ツーリストジュエリーでは希少なメンズサイズのアンティーク/ビンテージリングです。

こちらの作品は、1910年代から2016年2月までオクラホマ州タルサで運営されていた長い歴史のあるトレーディングポスト『THE INDIAN TRADING CO.』で保管されていたピースです。
1920年代~1940年代には世界恐慌や第二次世界大戦の影響を受け、居留地から離れ近隣の都市に移住したナバホ/ズニ/プエブロのインディアンも多くいたようです。中でも【Route 66】沿いの町に多くのインディアンが流入し、タルサにあったTHE INDIAN TRADING CO.でも多くのインディアンシルバースミスがこちらのような観光客向けジュエリーを制作していたようです。

こちらの作品も、1930年代~1940年代当時に作られたピースで、ツーリストジュエリーやフレッド・ハービースタイルと呼ばれる観光客向けに作られたジュエリーを代表するような卍とアローがモチーフになった作品ながら、全てのディテールがハンドメイドによって仕上げられていると思われます。
センターが広く内側が細いシャンクの造形は、存在感あるボリューム感とオーセンティックでクラシックな印象を持っており、とても綺麗なシェイプは指への馴染みも良いリングです。センターには卍とアローのアップリケが施され、全体に細かなスタンプワークも刻まれることで奥行きのある表情に仕上がっています。サイドには、小さなサンダーバードのスタンプも配されることで、ツーリストジュエリーらしいキャッチーなイメージも付加されています。
アンティークインディアンジュエリー独特のヘリテージ感も素晴らしい雰囲気で、ナバホらしい伝統的な造形美など、技術とセンスを感じるリングです。


【Tourist Jewelry】ツーリストジュエリーは、【Fred Harvey Style】フレッド・ハービースタイルと近い意味を持っていますが、もう少し広義な言葉です。1900年代以降のサウスウエスト観光産業の隆盛に合わせて作られたスーベニアビジネスの一部であることは同じですが、現在、『フレッド・ハービースタイル』と言う言葉がいくつかのメーカーで量産された作品を指すのに比べ、ツーリストジュエリーは量産品以外の作品も含んでおり、さらに、30年代までの列車による旅の記念品だけでなく、50年代以降のトラック運転手やトレーラーで移動する旅人に向けた作品も含んでいます。
そのため、こちらの作品もツーリストジュエリーとして制作されたものと推測されますが、全てハンドメイドによって作り上げられており、現在フレッド・ハービースタイルと呼ばれるArrow NoveltyやMaisel's、BELL等の分業化や量産化を推し進めたメーカーの作品群(マスプロ)とは一線を画しています。


卍 【スワスティカ】 Whirling Log 【ワーリングログ】について・・・
 4つの【L】 『LOVE・LIFE・LUCK・LIGHT』 からなる幸福のシンボル卍(Swastikaスワスティカ)はラッキーシンボルとして当時よく使われていたモチーフです。
しかしながら、1933年のナチスドイツ出現、1939年にWW2開戦によりアメリカにおいては敵国ドイツのハーケンクロイツと同一記号は不吉だとして使われなくなってしまいました。
当時の新聞記事にも残っていますが、インディアンたちにも卍が入った作品の廃棄が求められ、政府機関によって回収されたりしたようです。 その後、大戦中にも多くが廃棄されてしまった歴史があり、現存しているものは大変貴重となりました。
こちらはそのような受難を乗り越えて現存しているものです。

【Thunderbird】サンダーバード はインディアンジュエリーの伝統的なモチーフの一つで、伝説の怪鳥であり、雷や雲、ひいては雨とつながりが深く幸福を運んでくるラッキーシンボルでもあります。
ジュエリーでは、『限界の無い幸福』を表すシンボルであり、ネイティブアメリカンの守り神的存在です。


良いボリューム感と指に馴染みの良いシェイプは仰々しい印象が無く、ナチュラルに多くのスタイルに溶け込みます。
また、ビンテージインディアンジュエリーのクラシックでプリミティブながら完成度が高くセンスの良い造形が、長くご愛用いただけると思われます。

着用画像はこちら↓
画像①
画像②
画像③
画像④
画像⑤


コンディションも良好 【OLD NEW STOCK】(デットストック)です。シルバーの一部にかなりのクスミが見られますが、特にダメージはなく良好な状態です。 ハンドメイドによるアンティーク作品ですので、制作上のムラ等が多少見られます。
【NAVAJO】ナバホの【Tourist Jewelry】ツーリストジュエリー、センターに【卍】Whirling/Swastikaと2つのアローがパッチワークされた作品で、ツーリストジュエリーでは希少なメンズサイズのアンティーク/ビンテージリングです。

こちらの作品は、1910年代から2016年2月までオクラホマ州タルサで運営されていた長い歴史のあるトレーディングポスト『THE INDIAN TRADING CO.』で保管されていたピースです。
1920年代~1940年代には世界恐慌や第二次世界大戦の影響を受け、居留地から離れ近隣の都市に移住したナバホ/ズニ/プエブロのインディアンも多くいたようです。中でも【Route 66】沿いの町に多くのインディアンが流入し、タルサにあったTHE INDIAN TRADING CO.でも多くのインディアンシルバースミスがこちらのような観光客向けジュエリーを制作していたようです。

こちらの作品も、1930年代~1940年代当時に作られたピースで、ツーリストジュエリーやフレッド・ハービースタイルと呼ばれる観光客向けに作られたジュエリーを代表するような卍とアローがモチーフになった作品ながら、全てのディテールがハンドメイドによって仕上げられていると思われます。
センターが広く内側が細いシャンクの造形は、存在感あるボリューム感とオーセンティックでクラシックな印象を持っており、とても綺麗なシェイプは指への馴染みも良いリングです。センターには卍とアローのアップリケが施され、全体に細かなスタンプワークも刻まれることで奥行きのある表情に仕上がっています。サイドには、小さなサンダーバードのスタンプも配されることで、ツーリストジュエリーらしいキャッチーなイメージも付加されています。
アンティークインディアンジュエリー独特のヘリテージ感も素晴らしい雰囲気で、ナバホらしい伝統的な造形美など、技術とセンスを感じるリングです。


【Tourist Jewelry】ツーリストジュエリーは、【Fred Harvey Style】フレッド・ハービースタイルと近い意味を持っていますが、もう少し広義な言葉です。1900年代以降のサウスウエスト観光産業の隆盛に合わせて作られたスーベニアビジネスの一部であることは同じですが、現在、『フレッド・ハービースタイル』と言う言葉がいくつかのメーカーで量産された作品を指すのに比べ、ツーリストジュエリーは量産品以外の作品も含んでおり、さらに、30年代までの列車による旅の記念品だけでなく、50年代以降のトラック運転手やトレーラーで移動する旅人に向けた作品も含んでいます。
そのため、こちらの作品もツーリストジュエリーとして制作されたものと推測されますが、全てハンドメイドによって作り上げられており、現在フレッド・ハービースタイルと呼ばれるArrow NoveltyやMaisel's、BELL等の分業化や量産化を推し進めたメーカーの作品群(マスプロ)とは一線を画しています。


卍 【スワスティカ】 Whirling Log 【ワーリングログ】について・・・
 4つの【L】 『LOVE・LIFE・LUCK・LIGHT』 からなる幸福のシンボル卍(Swastikaスワスティカ)はラッキーシンボルとして当時よく使われていたモチーフです。
しかしながら、1933年のナチスドイツ出現、1939年にWW2開戦によりアメリカにおいては敵国ドイツのハーケンクロイツと同一記号は不吉だとして使われなくなってしまいました。
当時の新聞記事にも残っていますが、インディアンたちにも卍が入った作品の廃棄が求められ、政府機関によって回収されたりしたようです。 その後、大戦中にも多くが廃棄されてしまった歴史があり、現存しているものは大変貴重となりました。
こちらはそのような受難を乗り越えて現存しているものです。

【Thunderbird】サンダーバード はインディアンジュエリーの伝統的なモチーフの一つで、伝説の怪鳥であり、雷や雲、ひいては雨とつながりが深く幸福を運んでくるラッキーシンボルでもあります。
ジュエリーでは、『限界の無い幸福』を表すシンボルであり、ネイティブアメリカンの守り神的存在です。


良いボリューム感と指に馴染みの良いシェイプは仰々しい印象が無く、ナチュラルに多くのスタイルに溶け込みます。
また、ビンテージインディアンジュエリーのクラシックでプリミティブながら完成度が高くセンスの良い造形が、長くご愛用いただけると思われます。

着用画像はこちら↓
画像①
画像②
画像③
画像④
画像⑤


コンディションも良好 【OLD NEW STOCK】(デットストック)です。シルバーの一部にかなりのクスミが見られますが、特にダメージはなく良好な状態です。 ハンドメイドによるアンティーク作品ですので、制作上のムラ等が多少見られます。
Size

日本規格 約 23.5号   円周 約 64.1㎜   us 11
正面幅 約 23.1㎜

Material

Silver