★こちらは、『10周年記念販売アイテム』の作品となります。
説明文最後尾に記載の【注意事項】をご確認頂き、ご了承の上でご購入をお願い致します。
【NAVAJO】ナバホのアンティークジュエリー、深遠でワイルドな景色を形成する美しいジェムクオリティターコイズをメインにしながら、凝ったシルバーワークも魅力的なアンティーク/ビンテージバングルです。
重厚で質の高いシルバーワークをベースとしており、石と銀細工の双方がハイエンドな作品となっています。
1930年代後半~1950年代頃に作られたと思われる作品で、インゴットシルバー(銀塊)から成形された重厚なトライアングルワイヤー2本に挟まれるように大きくオーバルシェイプにカットされたターコイズ3つ羅列されています。
またそのベースとなっているバンドは、上下のトライアングルワイヤーだけでなく、中央に2本のワイヤー備えており、それらはスクエアワイヤー(断面が四角いワイヤー)を単独で捻ることで制作したツイステッドワイヤーをさらにハンマーワークによってフラットに成形したのもとなっています。
さらに、トライアングルワイヤーにはとても力強く美しいスタンプワークが刻まれることでナバホジュエリーらしい複雑な表情や奥行きが与えられているようです。
ターコイズの周辺にもワイヤーワークと小さなシルバードロップ(シルバーボール)、さらにワイヤーを波型に成形した『クリッピングワーク』等が施される事で、石の周りに奥行きと影を生み出し、ナバホジュエリーらしい表情を与えながら、ターコイズの美しさを際立たせています。
また、ターミナル(両端部分)にはワイヤー断面に小さなシルバーパーツが備えられることで、バンドを構成する3本のワイヤーがしっかりとまとめられています。それらのシルバーワーク全て重厚なシルバーを使用し、細部まで手の込んだ細工となっており、作者の強い拘りと造形センスを感じさせます。
本作のような上下にトライアングルワイヤーを配し、その間に石をマウントする造形スタイルは、インディアンジュエリーの古典期から見られる造形であり、1930年代以降にはナバホの偉大な作家【Fred Peshlakai】 フレッド・ぺシュラカイ(1896-1974)等も多くの類似した作品を残しており、1950年代~1970年代には、こちらも巨匠である【Fred Thompson】フレッド・トンプソン(1921or1922-2002)が多く制作したスタイルです。そして、現代まで長く受け継がれ、現在もコンテンポラリー作家の中でも素晴らしい技術を持つ【Perry Shorty】ペリー・ショーティー等が受け継いでいます。
マウントされたターコイズは、色相やマトリックスの特徴から【Burnham/Godber Turquoise】バーナム/ガドバーターコイズと思われます。
今も宝石としてのグレードと変色/劣化のない美しい色を湛え、素晴らしい艶と透明感を保っています。
リッチで深みのあるターコイズブルーに、タイトなスパイダーウェブが入るワイルドで複雑な景色を形成しています。奥行きと透明感により高い硬度を感じさせるジェムクオリティ(宝石としての価値を有する)を誇る無添加ナチュラルターコイズです。
【Ingot Silver】インゴットシルバー(銀塊)からの成形は、アンティークインディアンジュエリーにおいて非常に重要なファクターですが、銀含有率/品位などの素材とは関係なく、ジュエリーの製法技術を表します。
現在制作されている作品の多くは、材料として市販されているシルバープレート(銀板/ゲージ)を加工することでジュエリーとして成形されていますが、インゴットから成形する製法では一度溶かしたシルバーを、鍛冶仕事に近い方法であるハンマーやローラーで圧力をかけて伸ばすことでジュエリーとして成形していきます。最終的にはどちらもプレートやワイヤーの形態になるため、大きな差は無いように思われますが、インゴットから成形されたシルバーの肌は、硬くなめらかで鈍い光を持っています。それにより生み出されるプリミティブで武骨な作品の表情は、やはりアンティークインディアンジュエリーの大きな魅力です。
また、1930年代にはシルバープレートが登場しますが、当時シルバープレートを用いて制作されたジュエリーは政府によりインディアンクラフトとして認定されず、グランドキャニオンなどの国立公園内で販売できなくなった記録も残っています。
特別な質を持つジェムクオリティターコイズと、重厚で卓越した技術によるエスニシティなシルバーワークが織りなす造形美、そしてその迫力は、歴史を感じさせる奥行きを持っており、ジュエリーとしての品位とビンテージインディアンジュエリー特有のアーシーな雰囲気を併せ持っています。
伝統的でプリミティブな彫金技術により、アンティークナバホジュエリーの武骨でワイルドな印象とクラシックでエレガントな美しさを兼ねそろえており、ビンテージスタイルにはもちろん、ドレスや少しフォーマルなスタイルにもフィットする汎用性を有し、多くのスタイリングにおいて特別な存在感を示すブレスレットです。
本作のようにアンティーク作品において、ハイグレードターコイズがセットされた作品は非常に貴重であり、質の高いターコイズが作り上げる悠然とした存在感と、それをバックアップする確かな技術力・造形力が注がれたシルバーワークは、アートピース・ウェアラブルアートとしても高く評価できます。
そしてその希少性・芸術性によりミュージアムクオリティーを誇る作品の一つとなっています。
◆着用サンプル画像はこちら◆
コンディションも大変良好です。ハンドメイドによる造形ですので僅かな制作上のムラやシルバーのクスミ等は見られますが使用感はとても少なく、ターコイズを含め良い状態を保っています。
また、中央のターコイズにはマトリックス部分に僅かなクラックや凹凸が見られますが、それらはダメージではなくカットされた時からの天然石が持つ特徴と思われ、現在も素晴らしい艶を保っています。
【注意事項】
※当店では通常、理由を問わず返品・交換が可能ですが、本作を含む10周年記念アイテム48点は、返品交換の対象外となります。
サイズやコンディションに十分にご注意くださいませ。また、出来る限り全容のわかる画像を採用しておりますが、画像に写っていない場合でも目立たない微細なダメージでの返品はご容赦願います。
※これらの作品につきましては『HOLD』も不可とさせて頂きますので、ご協力を宜しくお願い致します。
※お問い合わせにつきましては、頂いた順に返答を差し上げますが、多くのお問い合わせにより返答をお待たせしてしまう事が予想されます。ご了承くださいませ。
※バングルのサイズ調整につきましては、ご購入後も何度でも無料(送料のみご負担頂きます)で承ります。少しお時間を頂きますがお気軽にお申し付けください。